発芽玄米と玄米のカロリーの違い

2016年6月20日

15_hatugagenmai_calory_t

はじめに

発芽玄米と玄米は、似ているようで全く違うというのをご存知ですか。白米と比べてみますと、カロリーや栄養など、どんな違いがあるのでしょうか。
また、ダイエットに適していると言われていますが、果たしてどうなのでしょうか。
気になる玄米や発芽玄米のカロリー、栄養や特徴について、比較してみました。

発芽玄米と玄米のカロリー

カロリーの比較ダイエットをする時に、一番気を付けなくてはいけないのが主食のカロリーだと言われています。日本人の主食はお米ですが、近年ダイエットに良いと言われている玄米や発芽玄米は、一体どれくらいのカロリーなのかご存知ですか。
実は、玄米の発芽玄米もカロリーがものすごく低い訳ではありません。むしろ、白米と同じくらいなんです。白米の1合のカロリーが約530kcal、玄米が525kcal、発芽玄米が525kcalです。ですので、ダイエットに良いからと言って、勘違いしてたくさん食べてしまいますと、逆に太ってしまう可能性があるんですよ。

カロリーだけを見てはいけない

ダイエットに大切なのは、実はカロリーではありません。確かに毎回の食事量が多くて、高カロリーなものばかり食べていると、太ってしまいますが、同じカロリーでも栄養バランスが良い玄米や発芽玄米は、ヘルシーだと言われているんです。
そこで大切になるのがGI値になります。GI値とは、その値が低いほど血糖値が上がりにくく、脂肪を身体に溜め込みにくくしてくれます。
GI値は白米が81と数値も高めですが、玄米は55、発芽玄米は54と低いんです。つまり、カロリーは同じでも、ダイエットを考えるのであれば、玄米や発芽玄米のほうがおすすめなんですよ。

ビタミンB群が豊富

豊富なビタミンB群玄米や発芽玄米がダイエットに適しているのは、GI値以外にも、ビタミンB群が豊富だという点が挙げられます。ビタミンB1は、糖質の代謝に欠かせない栄養素だと言われています。糖質の分解を促進してくれますので、ダイエットには欠かせません。そして、ビタミンB2には、脂肪の代謝を促してくれるというメリットがあります。体内に取り込んだ脂肪を燃焼させるために、欠かせない栄養素になんです。これらのビタミンは、普段の食生活での摂取量では、なかなか賄う事が出来ません。ですので、玄米や発芽玄米を食べる事で、ダイエットに非常に適していると言えるんですよ。

食欲をセーブ出来る

玄米や発芽玄米は、白米に比べますと非常に食物繊維が豊富だと言われています。一度食べれば腹持ちが良いというメリットが挙げられます。また、自然と租借回数が増えますので、満腹感を得られやすく、少ない量でもお腹いっぱいにする事が可能です。
玄米と発芽玄米のカロリーは、白米と同様ではありますが、摂取する際には出来る限りゆっくり食べる事を心がけましょう。そうすれば、自然とダイエットになりますね。

おわりに

玄米や発芽玄米は、実は白米と同じくらいのカロリーですが、玄米や発芽玄米は食物繊維やビタミンB群が多く、何よりもGI値が白米よりも低いので、ダイエットを意識して、咀嚼を心がければ、体重も徐々に落ちる事でしょう。玄米や発芽玄米がダイエットに良いからと言って、何杯も食べ過ぎないようにして下さいね。


ページトップへ